業界のこと
タクシーはアプリで呼ぶ時代!注目アプリの機能・特徴を徹底比較
今までのタクシーの利用方法は、タクシー会社に電話をするか、走行中・待機中のタクシーを呼び止めるかの2択でした。そんな中、新しい配車方法として登場したのがタクシー配車アプリです。スマホで簡単にタクシーを呼べる利便性の高さが多くのユーザーに支持され、利用率はグングン上昇中!今回は、三和交通も対応している人気のタクシー配車アプリをメリットや特徴ごとに比較します!
CONTENTS
こんな方にオススメ!
- タクシー配車アプリを使ったことがない人
- おすすめのタクシー配車アプリを知りたい人
- タクシー配車アプリの使い方や機能を知りたい人
【タクシー配車アプリってどんなサービス?】
●タクシー配車アプリでできること
タクシー配車アプリは、GPSによる位置情報や予約情報などのデータを活用して、最寄りのタクシーを指定の場所に呼ぶことができる便利なサービスです。
スマホアプリから簡単にタクシーを手配することができるので、
・タクシー会社の電話番号を調べて予約する
・タクシー乗り場で列に並んで順番待ちをする
・街中で走行している空車タクシーを探す
といった従来のようなタクシーの探し方をする必要がないんです!
また、乗車・降車場所ともにアプリ上で地図を確認して正確な場所を指定できるのもタクシー配車アプリの特徴のひとつ。
「現在地をうまく伝えられない」「目的地までの道案内が苦手」といった方でも安心して利用することができますよ。
実際にタクシー配車アプリの利用者は年々増加していて、三和交通でも1日の迎車のお仕事うち、約5割がタクシー配車アプリ経由のお客様なんです。
●アプリで予約する際の手順・操作方法
タクシー配車アプリは、使い方もとってもシンプルで簡単。ほとんどのアプリが起動してからスマホで画面を数回タッチするだけでタクシーを手配できるシステムになっています。
タクシーを呼ぶまでの手順は、どのアプリでも以下の流れが一般的です。
① スマホからタクシー配車アプリを起動する
② 「タクシーを呼ぶ」をタップorスライド
③ たった2回のスマホ操作で配車完了。あとはタクシー到着を待つだけ!
※アプリによっては②の操作のあと「目的地入力」が必要です
どうですか?誰でも簡単に使えそうですよね!
普段はタクシーを利用する機会が少ない方でも、急遽タクシーを利用しなければいけない時があると思います。
そんな時のためにも、事前にアプリをインストールしておいて、暇な時に「どんな機能があるのかな?」とポチポチ触っておくと良いかもしれませんね。
【タクシー配車アプリのメリット・デメリット】
そんな便利なタクシー配車アプリですが、もちろんメリット・デメリットがあります。それぞれをしっかりと把握したうえで、自分にあったアプリを選択することがタクシー配車アプリを使いこなすコツです。
メリット①:スマホによる簡単操作でタクシーが呼べる
一番のメリットは、従来の電話による予約と比べて簡単にタクシーを呼べる点。基本的には、アプリを起動して「タクシーを呼ぶ」ボタンを押せば配車完了です!タクシーを呼ぶときは早く来てほしい場合が多いので、タクシーを予約するまでのハードルが電話予約に比べて格段に低いのは◎!アプリによっては配車予約後に「目的地入力」が必要な場合もありますが、表示されたMAPをタッチするだけなのでストレスゼロ。目的地入力が任意の場合は、タクシー乗車後にドライバーに口頭で伝えればOKです!
メリット②:タクシーの到着時間や目的地までの運賃を確認できる
タクシーを呼んでから到着するまでの時間もわかります。タクシーが到着したらアプリから通知も届くので、タクシーを予約したあと、ずっとその場で待ち続けなくでもOK。時間も有効活用できます。また、目的地までの目安の運賃もわかるので支払いも安心。メーターの数字が変わる様子をドキドキしながら見なくても良いので、車内でリラックスして過ごせます。
メリット③:ネット決済で降車がスムーズに
事前に登録したクレジットカードでの決済を選択すればアプリ内で支払いが完了します。目的地に着いた時に車内で支払いのやりとりをおこなう必要がないので金銭トラブルに発展することもなくスムーズに降車できます。
デメリット①:サービスを利用できないエリアがある
アプリによって、それぞれ対応している都道府県が異なります。また、都道府県の中でも提携のタクシー会社が運行していないなどの理由でサービスを利用できない地域があります。簡単にタクシーを呼べるのはタクシー配車アプリのメリットですが、サービスに対応していなければそもそも利用することができません。
デメリット②:スマホの充電の減りが早い
タクシー配車アプリはGPSを使って位置情報を取得しています。その際、位置情報を測定するために衛星との通信時間がどうしても長くなることから、アプリ起動中はスマホのバッテリー消耗が多くなってしまいます。事前にしっかりと充電しておくか、モバイル充電器を持ち歩くなどの対策が必要ですね。
【三和交通が対応しているタクシー配車アプリ】
タクシー配車アプリの特徴やメリット・デメリットはご理解いただけたでしょうか?
ここからは、三和交通も対応しているタクシー配車アプリをご紹介。それぞれのアプリの特徴やサービス内容などを比較しながらご紹介します!
アプリ①:三和交通アプリ
三和交通専用のタクシー配車アプリ。いわゆる自社アプリなので、予約できるのは当社の車両のみ。「タクシーに乗るなら三和交通」と決めている方にとっては、わざわざ会社指定などの操作・選択をしなくても三和交通のタクシーを手配できます。業界初の月額会員制サービスも導入するなど、お得にタクシーが利用できるのがウリ。
<特徴>
◎業界初の月額会員制サービス「三和交通プレミアムパスポート」スタート
月額5,000円の特別プラン。毎月、通常ポイント5,000ptとサービスポイント500ptが付与され、1pt=1円としてタクシー料金の支払いが可能。
◎三和交通オリジナルツアー優先参加券
三和交通が開催する各種ツアーに優先的に参加することができます。常時複数のツアーを企画・実施しているので、日常のタクシー利用とあわせてぜひご参加ください。
普段から三和交通を選んでくださっているお客様は、「三和交通アプリ」推しです!三和交通独自のアプリなので他社のタクシーが来ることはなく、手配料金などの面でもお得です!
アプリ②:GO
GO株式会社(2023年4月にMobilityTechnologiesから社名変更)が運営するタクシー配車アプリ。旧「Japan Taxi」と「MOV」が統合してスタートしたサービスです。
現在、ダウンロード数は1800万超(2024年2月時点)。対応エリアの広さと車両台数の多さが最大の特徴。2023年10月時点で島根県・鳥取県を除く45都道府県で利用でき、約10万台のタクシーが登録されています。
<特徴>
◎約120社のタクシー会社からタクシー配車が可能
約120社のタクシー会社が加盟。各エリアで運行しているタクシー会社の中からお気に入りの会社を検索してタクシーを手配できます。
◎予約や履歴などさまざまな機能が充実
AI予約やこだわり条件検索(優良乗務員、空気清浄機搭載、希望のタクシー会社etc.)などの機能が充実。ユーザーのニーズにあわせて細かな要望によるタクシー配車が可能。
◎法人向けアプリも展開
「GO」法人版サービスとして、請求書払いへの一本化、乗車データの確認、タクチケの発行から利用までオンライン完結など管理業の効率化に便利な機能が多数搭載。
数あるタクシー配車アプリの中でもユーザー数、シェア率ともにno.1アプリです。加盟会社も多く、こだわりのある方も満足度の高い充実した機能・サービスで人気です!
●それぞれのアプリの特徴を比較してみよう
では、それぞれのアプリの特徴を一覧で比較してみましょう。
横にスライドで閲覧できます>>
三和交通アプリ | GO | |
ダウンロード数 | 4万件越 | 1800万超 |
対応エリア | 神奈川、東京、埼玉 | 47都道府県 |
加盟会社数 | 1社 | 120社 |
迎車料金 | 500円 | 各タクシー会社の規定に準じる (三和交通は500円) |
予約機能 | 有(~7日後目安まで) 空き状況によって前後致します。 |
15分後~7日後まで |
予約料金 | 500円 | 370~980円 ※エリア・需給状況によって変動 |
決済方法 | 車内決済、現金、クレジットカード、QRコードなど | 車内決済、現金、クレジットカード、QRコードなど |
こうしてみると、
「三和交通アプリ」→タクシーに乗るなら三和交通一択!という方向け
「GO」→全国を対象としたサービス範囲の広さから、まずインストールすべきアプリNo.1
といった各アプリの使い方や特徴が見えてきますね!
ちなみに、多くの方がタクシー配車アプリを利用する際に重視しているのが以下の点のようです。
・使用したい地域が対応エリア内かどうか
・タクシー配車予約ができるか
・迎車料金が無料かどうか
・アプリ上でネット決済が可能かどうか
・料金が安くなるクーポンがあるかどうか
もちろん人によって使いやすさの基準や、そもそも自分が住んでいる地域に対応しているかどうかといった問題もあります。実際に比較して、もっとも使いやすいタクシー配車アプリを選択するのがポイントです!
【まとめ】
●顧客・タクシー会社がWin-Winの関係に
タクシーを気軽に呼べるようになったことでお客様にとっては利便性が大きくアップし、タクシー会社にとっては効率よく営業できるようになるなど、Win-Winの関係性が築けています。
三和交通でもタクシー配車アプリ経由でお客様をお乗せすることが多く、会社の売上やドライバーさんの収入にも大きく貢献してくれているんです!
今後もタクシー配車アプリの利用率が上がっていくことが予想されるので、タクシードライバーとして働くことを検討している方にとってもお客様を探しやすい状況になると思います!
以前よりも稼ぎやすくなったタクシー業界でチャレンジしたい方は、三和交通までお問い合わせください♪
各営業所でともに働く仲間を募集しています!こちらからぜひお問合せください。